情報処理技術者の高度試験に受かるまで・・・⑤半年かけた(二度目の)転職活動

PG業務を続けていても給与は上がらない、上流工程をこなしても給与は相当低いという

現実より、二度目の転職に向けて転職サイトやリクルートに登録しました。

仕事は良かったけど年齢的に二度目の転職を決意しました


同世代の先輩同僚と情報交換しながら

最初の転職活動と異なっていたのは、同じように転職活動をしている人と

情報交換しながら活動出来ていた点でした。

その人は、この会社に入社して最初に仕事を教わったひとつ上の先輩で、

たまたま新入社員へのデータベース教育を一緒に担当するように指名を受けました。

なんでも話せる間柄で、お互い会社に不満を持っていて転職を考えていることが分かり

仕事をしながら情報交換できたので非常に楽しい(笑)転職活動でした。

当時の転職活動記録は当時流行っていたmixiで報告してましたが、今はやっておらず

ログインする気もないのでw大体の報告です。

面接した会社は半年くらいの間で60社程、内定は6割くらいの会社から貰えましたが

どこもかしこも給与面で折り合わず辞退しています。

一番の原因は当時の低かった年収にありますね。

自分の経歴と比較して、80万程度低い年収でした(コンサルタント曰く)

当時の+20万で採用出来ればお買い得、+50万でも可、+80万で想定通りの

能力であればトントンだけど期待外れだと大損、てな感じなので

出来るだけ抑えて採用しようとされた会社が多かったです。

実際、内定辞退の連絡をすると「じゃあ、+○万でどうでしょう?」と言ってくる会社も

ありました(笑)。希望年収は絶対譲らないつもりでしたので妥協はしませんでしたが、

人件費を抑えようとする会社は基本的に辞めたほうが無難だと思いますw

希望額が貰える会社もありましたが、中小・零細SIerに多い客先派遣業務がほとんどで

最後の転職と決めて活動していたのでなかなか決心するまでには至りませんでした。


SEとして今後進む道をどうするか

当時希望していた条件として、同じようなシステム開発の企業でした。30歳前にして

自分の経験はサブリーダまででしたのでその分を考慮した年収を希望額としてましたが

リーダー経験がないという点から大きく年収を抑えようとした会社もありましたね。

どうしようか悩んでたときに、頭の片隅で少し検討していた「社内SE」について、

コンサルタントからも検討してみては?という助言をいただきました。

当時の仕事としても、親会社の社内SEの方と打ち合わせをして設計資料のレビューを

したりしてまして、逆の立場になるのも悪くないのかな?と考え始めてました。

でわでわ♪